top of page

学びの場 不門塾

~今知りたい情報と出会える場~

もともとお寺は、1000年の昔から仏事のみならず、地域のコミュニティセンター的な重要な役割を担ってきました。

会合の場としてはもちろん、地域のお困りごとの相談に乗ったり、農作業にいそしむ親たちの要請を受けて託児所や保育園的に活用されたりと、なくてはならない存在だったのです。

「このがわ千年精舎 高龍山善福寺」ではこれに倣い、寺としての役割を果たすべく、これからもさまざまな行事に取り組んでいきたいと思っております。

「不門塾」というネーミングには、その名の通り、流儀を問わず、幅広い世代やジャンルの知識や表現を発信したいという気持ちを込めました。

善福寺,大竹市,岩国市,廿日市市,納骨堂,永代納骨,合同納骨,墓地,真宗大谷派,東本願寺

善福寺年間行事予定

 

●1月  修正会

●3月  彼岸会・永代経法要、合同納骨墓・納骨堂・墓地、合同彼岸会

●5月  仏教婦人会法座

●7月  子ども会

●8月  合同納骨墓・納骨堂・墓地、盆会

●9月  仏教婦人会・彼岸会法座

●10月 仏具お磨き会

●11月 報恩講法要

●12月 大掃除、除夜の鐘

 

●その他 随時受付しております

 ・初参式(5歳までのお子さまが初めて仏さまにお参りする仏事です)

11907717471601-2.jpg
11907718152168-2.jpg
11907719124686-2.jpg

 ・帰敬式

  (法名をいただき仏弟子となる厳粛な仏事です。亡くなってからではなく、生前にいただきましょう)

 ・ゴルフコンペ(春、秋に開催)

bottom of page